2016年夏
英国ウエストエンドにてミュージカル「Jersey Boys」を鑑賞しましました。
英語が理解わかんないけど、5日間ほぼ毎日です!
マチ・ソワのダブルヘッダーもしたりして。
それが出来たのは、ジュークボックス・ミュージカルであること。
映画版、ブロードウェイ来日版、日本人キャスト版で
あらすじを知っていること。
そりゃ映画版と劇場版は異なる部分があるけど
本質は同じ。
だからセリフは理解が出来なくても
あー、こんなことを言ってるんだろうなー
あ、これ、日本人キャスト版だとこんな感じだった
曲は全部分かるから歌っちゃうぜー(*´∀`)♪
なんて、120%楽しめたのです(当社比)
つまり、英語が分からなくても
映画版や日本人版、もしくは字幕付きのDVDなどであらすじが分かれば
充分に楽しめます。
レ・ミゼラブルとか
今、上演してるか分からないけど
ミス・サイゴン
ビリー・エリオット
あと、なんだろう。
大御所っつーか、メジャーどころなら楽しめると思います
それか、ジュークボックス・ミュージカルなら
音楽だけで楽しい!
ノリノリで観てたら、隣席の白髪のマダムに話しかけられた。
「あなたこの作品を知っているのね」
(多分こんな事を言ってた)
でもね、マダム。
あなたの方がノリノリで楽しそうでしたよ。
あー!
思い出した!
むかーし、王様と私を内容を知らないまま観に行った!
あの時は旅の疲れもあって爆睡したんだ(笑)
結論
他の作品を観てないアタシが言うのもなんですが(笑)
楽しめることが想像できるのです!
あとは度胸?
そんなの必要ないか(笑)